
リフォーム内容
築40年のマンションで、ご主人の定年退職を機に水回り全面リフォームを実施。トクラス製の高品質な設備を導入し、これから先の生活の変化にも対応できる快適空間に生まれ変わりました。キッチン・お風呂・洗面台すべてを一新し、M様の新生活をサポートします。(後編)
【明るく開放的に】キッチンとLDKを一新し快適空間に|札幌市南区(前編)
リフォームに至った経緯
ご主人の定年退職を機に、古くなったお住まいをきれいにしたいというご希望があり、全面改修のご相談をいただきました。前回はLDKのリフォームをご紹介しましたが、今回は同時に施工をした水回り(お風呂・洗面台)のリフォームについてご紹介します。これから先の生活の変化にも対応できる、快適に利用できる商品をご提案致しました。
リフォームデータ
- 建物タイプ:マンション
- 工期:約1ヶ月
- 築年数:約40年
- 竣工年月日:2023年9月
- 施工箇所:マンション全面(LDK、キッチン、お風呂、洗面、個室)他
- 施工地:札幌市南区
使用したメーカー・商品名
- 浴室:トクラス「ヴィタール」
- 洗面台:トクラス「エポック」
リフォーム前の状況や課題
築40年が経過したマンションで、水回りの古さが目立ってきていました。特にお風呂と洗面台は使用感があり、これからの生活を考えると機能性や安全性の向上が必要でした。定年退職を機に、これからの生活を快適に過ごすための改修が求められていました。
浴室
安全性と快適性を兼ね備えた、くつろぎのバスタイム
BEFORE

とても綺麗に使われていましたが、築年数が経過しており、設備の古さが目立ってきていました。将来の生活を考えると、安全性や使いやすさの面で不安がありました。
AFTER

トクラス「ヴィタール」を採用し、より快適でくつろげる空間に生まれ変わりました ✨ マンションリフォームでは浴室サイズを広げることが難しい中でも、ゆったりとした快適バスルームを実現しています。
浴槽には手を置きやすい専用スペースが設けられているのが大きなポイントです。この小さな工夫が、将来、力が弱くなったときにとても便利な支えになります。また、浴槽の高さも以前のものより低く設計されており、大きくまたぐ必要がなく、腰掛けながらの出入りができるため安全性が高まりました。
洗い場の水栓金具の部分は、カウンターの用途も兼ねた配管隠しになっており、省スペースながら掃除のしやすさも向上。スッキリとした見た目と機能性を両立させています。毎日の入浴タイムが、より一層くつろげる時間に変わりました。
VITAR(ヴィタール)の特徴
バスルームにリビングのような
やさしい居心地が生まれる
身体になじむ、やわらかな形状のバスタブ
シンプルな形状のバスタブは、丸みを持たせた柔らかなデザイン。やさしいなめらかな形状で、安心感のあるつかり心地です。

うつくし浴槽
美しい人造大理石のバスタブにゆったりと手足を伸ばす。ふっと心がやわらぎ、心身の疲れがほぐれていく。深く、豊かなくつろぎの時に浸れます。

「高断熱浴槽」だから、暖かさが長続き
バスタブを包む断熱材や空気層で、高い保温性を実現。断熱合わせフタもセットすれば、「5時間たっても湯温の低下は2.5℃以内」。追焚きの回数が減り、省エネ&節約につながります。

マンションリフォームでもゆったりひろびろ
スペースが限られることの多い浴室リフォームでも、ヴィタールのバスタブは、業界最大クラスのゆったり感。くつろいだ姿勢でリラックスできます。

「やわらぐフロア」でくつろげる
クッション性と保温効果のある浴室床。足裏にやわらかく、冷えにくく、ヒザやおしりをついて座っても痛くない。リビングのような心地よさが生まれます。




洗面台
機能的で収納豊富な、暮らしやすい洗面空間
BEFORE

古さを感じる洗面台で、収納スペースも限られており、使い勝手に不便を感じていました。毎日使う場所だからこそ、機能性と美しさを兼ね備えた空間にしたいという希望がありました。
AFTER

トクラス「エポック」を採用し、シンプルながらも使い勝手の良い洗面台になりました 🌟 特にオプションで選んだ5面鏡は、様々な角度から顔を見ることができるため、従来の1面鏡や3面鏡のように顔を近づける必要がありません。これにより、腰に負担をかけずにお化粧ができるようになりました。
また、メッシュ構造で水アカ汚れが残りにくい収納や、独自開発の汚れのつきにくい素材の人造大理石ボウルは、毛染めをしても染料が残らないという優れた特性があります。
引出しの収納は大容量で、本来デッドスペースとなる最下部の蹴込み(引出の下の引っ込み)部分まで収納として設計されているのは、他社にはないトクラスエポックのポイントです。細部にまでこだわった設計により、使い勝手が格段に向上しました。


新しい日常の始まり
明るく開放的になったLDKと使い勝手のよい水回り設備へのリフォームにより、M様のご自宅は新たな魅力に満ちあふれています。ご主人の定年退職という人生の大きな節目に合わせて生まれ変わった住まいで、朝の身支度も夜のバスタイムも、日々の暮らしの一つひとつが心地よい時間に変わりました。これからのセカンドライフを彩る快適な空間で、新しい毎日が始まっています。
まとめ
築40年のマンションで、ご主人の定年退職を機に水回りの全面リフォームを行いました。トクラス製品を採用したことで、高い機能性と美しさを兼ね備えた空間に生まれ変わりました。特にお風呂の「ヴィタール」は安全性を高める工夫が、洗面台の「エポック」は豊富な収納と使いやすさが特徴です。明るく開放的になったLDKと使い勝手のよい水回り設備へのリフォームで、これから快適で気持ちの良い日々を送っていただけると嬉しいです。
M様、この度はありがとうございました!
\お気軽にご相談ください/


Ref:2023-07-113