
リフォーム内容
築30年のN様邸を、二世帯同居にあわせて水回り・内装を一新。トイレはTOTO「GG3」、洗面台はトクラス「EPOCH」を採用し、機能性と清掃性を向上。スヌーピー柄のクロスや足跡柄など、個性と暮らしやすさを両立した住空間へ。
リフォームデータ
- 建物タイプ:戸建
- 築年数:約30年
- 構造:木造
- 竣工年月日:2023年11月
- 施工箇所:トイレ、洗面、内装、2階簡易手洗い場
- 施工地:札幌市東区
使用したメーカー・商品名
- トイレ:TOTO「GG3」
- 洗面台:トクラス「EPOCH」
リフォームに至った経緯
お母様と息子様ご夫婦での同居を機に、築30年の戸建て住宅を快適で清潔な住まいへとリフォームしたいとご依頼をいただきました。暮らしやすさと個性を両立させた住まいづくりがテーマでした。
前編では、メインのキッチンリフォームの模様をお伝えしました。
リフォーム前の状況や課題
- トイレや洗面台が古く、使い勝手や清掃性に不満があった
- 内装は経年劣化により暗い印象があり、気分が上がらなかった
- 2階に水まわりがなく、不便を感じていた
トイレ
BEFORE
築年数相応の古さが感じられ、掃除のしづらさや水の無駄遣いが気になる状態でした。

AFTER


TOTOのGG3を採用し清潔感と快適性が格段に向上しました。
ウォシュレット使用前後のノズルを「きれい除菌水」で自動洗浄し、常に清潔を保てる機能が魅力です。
また、トルネード洗浄によって少ない水でもしっかり洗い流せるので、環境にもお財布にもやさしい設計。
見た目もスタイリッシュで凹凸が少なく、掃除がグッとラクになりました。
さらに、ライトグリーンのアクセントクロスで爽やかに仕上げ、奥様お気に入りのスヌーピー柄クロスを側面に採用。
「かわいい!」と毎日癒される、思わず笑顔になるようなトイレ空間になりました。
洗面化粧台
BEFORE

古く、収納が少なかった洗面台。水ハネの跡や汚れも気になり、日々のストレスの原因に。
AFTER

トクラスのEPOCHを採用し、洗面空間が一新。
人造大理石のカウンターとボウルは水ハネや汚れもサッと拭けて、毎日の掃除がラクになりました。
引出しも大容量タイプで、さらに上部にキャビネットを追加して収納力が大幅アップ!
スキンケアやタオル、家族全員のケア用品も余裕で収まります。
カラーはオールホワイトで統一し、清潔感と明るさあふれる空間へ。
朝の支度がスムーズになり、家族みんなのスタートが気持ちよくなりました。
内装(クロス・床)
BEFORE

AFTER

クロスと床を全面張り替え、空間が見違えるほど明るくリフレッシュ。
息子様ご夫婦の趣味や好みを反映したデザインで、「自分たちらしい空間ができた」と好評です。
階段の踊り場
AFTER


階段の踊り場に貼った足跡柄のクロスがポイント!
目に入るたびに心が和み、思わず笑顔になるようなデザインで、細部まで愛着が感じられる住まいに仕上がりました。
二階の手洗い場
生活動線の見直しと利便性向上のため、2階に簡易手洗い場を新設。
BEFORE
2階には水まわりがなく、不便さが課題でした。
AFTER
生活動線の見直しと利便性向上のため、2階に簡易手洗い場を新設。
運よく浴室が近くにあったため、配管の引き回しも可能となり、快適な導線を実現。
ちょっとした手洗いや、来客時にも便利で、家全体の機能性が一段とアップしました。
2階の使い勝手が大きく改善され、家族全員がより快適に過ごせる空間になりました。

まとめ
築30年のN様邸が、二世帯同居にぴったりな快適で愛着の持てる住空間へと生まれ変わりました。
スヌーピー柄クロスや足跡デザインなどの遊び心と、機能性・収納力・清掃性を兼ね備えた設備の導入により、毎日の暮らしに笑顔と快適さが加わりました。
ご家族が心地よく過ごせる空間が、これからの楽しい時間をさらに豊かにしてくれそうです。
N様、このたびはありがとうございました!
\お気軽にご相談ください/

