【思い出の家具も蘇る】水回りトラブル解決と家具修理で快適生活|当別町

リフォーム前:水回りと家具のトラブルが発生した住宅の外観

リフォーム内容

T様邸では、トイレの水漏れトラブルやスイッチの不具合、そして思い出深い食器棚の修理を実施いたしました。結婚記念にお母様からプレゼントされた大切な食器棚を、購入店で「修理不可」と断られた状況から見事に復活させ、日常生活の小さなストレスを全て解消する温かなリフォームとなりました。

リフォームに至った経緯

T様からご相談をいただいたのは、日常生活で感じる3つの困りごとからでした。トイレの便器にタンクから常に水がチョロチョロと出続けて水道代も気になる状況、そしてお母様から結婚記念にプレゼントしていただいた思い出深い食器棚のヒンジが割れてしまい扉を外したまま使用されていたこと、さらにトイレのスイッチが押しても戻らない不具合に悩まされていました。特に食器棚については、購入元のニトリに相談したところ「修理はできないので買い替えてください」と言われ、一度は諦めかけていらっしゃいました。

リフォームデータ

  • 建物タイプ:戸建
  • 工期:1日
  • 築年数:30年程度
  • 竣工年月:2025年4月
  • 施工箇所:トイレ、家具修理
  • 施工地:当別町

リフォーム前の住宅診断

築30年の木造住宅で、経年による水回り部品の劣化と家具の金具破損が確認されました。トイレのボールタップ機能低下による常時水漏れと、食器棚ヒンジの材質劣化による扉開閉不能状態を診断いたしました。

トイレ修理

水のトラブルを完全解決

長年の水漏れストレスから解放され、安心して使えるトイレ空間へと生まれ変わりました ✨

BEFORE

リフォーム前:タンクから水が流れ続けるトイレの状態
  • タンクから便器に常に水がチョロチョロと流れ続ける状態
  • ボールタップの機能不全
  • 水道代への不安とストレス

AFTER

リフォーム後:ボールタップ交換により水漏れが解消されたトイレ

T様邸のトイレは、ボールタップ交換により水漏れが完全に止まり、静かで快適な空間に戻りました。長期間続いていた水の無駄遣いも解消され、水道代の心配もなくなりました。

思い出の家具修理

愛情のこもった食器棚が復活

お母様からの結婚記念品という特別な思い出を、諦めることなく蘇らせました。

BEFORE

リフォーム前:ヒンジが破損し扉を外した状態の食器棚
リフォーム前:扉を外して使用している状態
  • ヒンジ(蝶番)の破損により扉の開閉が不可能
  • 扉を外して使用している状態
  • 購入元から「修理不可、買い替え推奨」と言われ諦めモード

AFTER

リフォーム後:新しいヒンジにより扉の開閉が復活した食器棚
リフォーム後:完全に修理された食器棚の扉部分

結婚記念にお母様がプレゼントしてくださった大切な食器棚が、見事に元の姿を取り戻しました。弊社スタッフが形状に合うヒンジを根気よく探し当て、扉の開閉が完全に復活😊購入店では「不可能」と言われた修理を実現し、T様ご夫婦の思い出の品を大切に保持することができました。毎日の食器の出し入れがスムーズになり、キッチンでの家事効率も大幅に向上しています。

新しい日常の始まり

水のトラブルが解消されたトイレで朝のひとときを安心して過ごし、思い出深い食器棚から大切な食器を取り出して家族の食卓を彩る。小さな修理から生まれた大きな安心感が、T様邸の毎日をより豊かで快適なものへと変えています。何気ない日常の中にある幸せを、改めて実感できる住空間となりました。

まとめ

T様邸では、日常の小さなトラブルから思い出の品の修理まで、生活に密着した課題を丁寧に解決いたしました。特にお母様からの大切な贈り物である食器棚を、他店で断られた状況から見事に修理できたことで、ご夫婦に大変喜んでいただけました。
弊社では「修理不可能」と言われた家具でも、可能な限り修復の道を探り、お客様の思い出を大切にするリフォームを心がけています。

どんな小さなお困りごとでも、まずはお気軽にご相談ください。

\お気軽にご相談ください/


営業担当:本店 廣田
営業担当:湯澤の名刺カード

Ref:2025-03-105