沿革

昭和62年7月北建住宅設備を札幌市東区北23条東15丁目で創業
昭和63年4月トーリツ株式会社を設立 資本金300万円
平成4年3月資本金を1,000万円に増資
平成5年6月本社を札幌市中央区北2条西2丁目に移転
東豊支店を札幌市東区(元本社)に開設
平成5年12月住設管理センターを札幌市東区北25条東21丁目に開設
平成7年4月一般建設業 北海道知事許可(般-20)石第19955号
二級建築士事務所を札幌市中央区(本社)に設立
住宅金融公庫特定業務登録事務所の登録
平成7年10月旭川支店を旭川市7条通8丁目に開設
平成9年3月一級建築士事務所に変更
北海道知事登録(石)第4056号
平成9年11月住設管理センターを札幌市東区本町1条7丁目に移転
東支店を札幌市東区本町1条7丁目1-23に開設
平成10年8月北海道住宅リフォームセンターに会員登録
平成11年2月住宅性能保証制度の業者登録(1-0104)第00583-7号
平成11年4月新築住宅部門を住設管理センターに新設
平成11年8月子会社「株式会社ホーミング」を設立
平成12年6月資本金を1,500万円に増資
ジェルコ日本増改築産業協会に会員登録
平成12年11月本社を札幌市中央区北2条西1丁目に移転
平成13年3月子会社「株式会社パルホーム」を設立
平成13年5月資本金を2,000万円に増資
旭川支店を旭川市1条通10丁目に移転
平成14年10月住設管理センター旭川を旭川市忠和4条6丁目4-10に開設
平成15年5月資本金を3,000万円に増資
平成16年6月株式会社ニトリとの協力会社に登録
平成16年7月INAXリフォームネットワークに加盟
平成17年2月「Rise Value」、並びに「ライズバリュー」の商標登録 (第4835281号)
平成17年3月旭川支店を旭川市忠和4条6丁目4-10に移転
平成17年4月「ライズバリュー21」、本格販売開始
平成17年5月札幌ショールームを札幌市東区北43条東16丁目1-8に開設
住設管理センター札幌を札幌市東区北43条東16丁目1-8に移転
東豊支店を札幌市東区北43条東16丁目1-8に移転
平成17年6月資本金を4,000万円に増資
平成17年10月本社を札幌市東区北43条東16丁目1-8に移転
平成18年3月住まい・リフォーム情報サイト「ホームクリップ」に登録
平成18年4月輸入建材を使ったリフォーム「インポートリフォーム」、本格販売開始
平成18年6月札幌ショールームを改装、並びにショールームに併設して
輸入建材リフォームショップ「ピアリッツ」をオープン
平成20年7月帯広店を帯広市西12条南13丁目3-1に開設
平成21年3月北海道住宅リフォーム事業者登録制度に登録
平成21年7月北海道住宅検査人登録者に登録
平成21年8月TOTOリモデルクラブに加盟
平成22年4月新潟店を新潟県新潟市東区南紫竹2丁目6-52に開設
平成22年9月建設業登録を国土交通大臣許可に変更  国土交通大臣許可(般-22) 第23687号
平成23年6月一般財団法人 住まいづくりナビセンター「リフォーム評価ナビ」に登録
平成23年7月柏店を千葉県柏市大津ケ丘4丁目1-2に開設
平成23年10月日本住宅保証検査機構に登録。A1001787号
平成24年2月日本木造住宅耐震補強事業者協同組合に加盟
平成24年7月宅地建物取引業免許 北海道知事 石狩(1)第7961号
平成24年12月東京本部・神田店を東京都千代田区神田須田町2丁目2番2号神田須田町ビル7階に開設
平成25年8月株式会社コジマの住宅リフォーム工事協力店に登録
平成26年5月函館店を函館市五稜郭町4-16 R4TM五稜郭1Fに開設
平成26年7月新潟店を新潟市中央区米山2丁目2-2 NBCビル2階に移転
平成27年3月旭川店を旭川市宮下通1丁目297番地に移転
平成27年9月函館店を函館市宇賀浦町13番12号に移転
平成27年11月リノベーション事業部(R&R studio)をスタート
平成27年12月柏店を柏市柏7丁目10-17 第3マツダビル 1Fに移転
平成28年2月一般社団法人 リノベーション住宅推進協議会に加盟
平成28年5月株式会社ビックカメラの住宅リフォーム工事協力店に登録
平成29年6月宅地建物取引業免許 北海道知事 石狩(2)第7961号
平成31年4月北海道ブランドの優良住宅を考える会に入会
令和4年2月こどもみらい住宅支援事業に登録 A15106