
リフォーム内容
年齢を重ねたお母様の一人暮らしを支えるため、お風呂・洗面台・脱衣所・トイレの内装をリフォーム。安全性と掃除のしやすさ、そしてくつろぎ感を両立した空間づくりで、毎日が快適になる住まいを実現しました。
リフォームデータ
- 建物タイプ:マンション
- 工期:約4日間
- 築年数:約25年
- 竣工年月日:2024年1月
- 施工箇所:洗面台、浴室、トイレ内装
- 施工地:札幌市中央区
使用したメーカー・商品名
- 浴室:トクラス「ヴィタール」
- 洗面台:トクラス「EPOCH」
- 洗面収納:トクラス(特注加工)
- 洗面クロス:リリカラ LW-79(ウィリアム・モリス×ジョン・ヘンリー・ダール)
- トイレ床:クッションフロア(ヘリンボーン柄)
- 洗面鏡:施主様支給
リフォームに至った経緯
年齢を重ねたお母様の生活を支えるため、使い勝手のよい水まわりを整えたいというご相談をいただきました。とくに、お風呂の段差や掃除のしづらさ、湿気によるカビの発生が心配だったとのことです。
リフォーム前の状況や課題
- 浴室の段差や掃除のしづらさが不安材料
- 洗面台や脱衣所に収納が少なく、使い勝手が悪い
- 洗面空間や内装が経年劣化して暗く感じられた
- トイレの内装もシンプルすぎて好みに合わなかった
浴室
カビに強く掃除がしやすい落ち着きのある癒しの空間へ
BEFORE

AFTER

お母様が安心して使えるよう、浴室の段差を解消。浴槽のまたぎも低く設計され、出入りがしやすくなりました✨
選定したトクラス「ヴィタール」は、毎日のお手入れがしやすい構造が魅力。ぬめりがつきにくく、カビの温床になりがちな床周りのコーキング部分も構造的にカビを防止します。
浴槽は「エクラングレイス」。お湯をかけてなでるだけでぬめりが消え、洗剤いらずの清潔さを実現。 壁パネルはスラントグレー、浴槽はクリスタルベージュで、落ち着いたコーディネートに。 照明も梁の位置を活かして配置し、リラックス✨できる癒しの空間に仕上がりました。
くつろぎの入浴タイム
壁にはスラントグレー、浴槽はクリスタルベージュ。柔らかなトーンの色合わせが、バスルーム全体に穏やかで落ち着いた空気をもたらします。照明は天井付けではなく、梁のラインを活かして設置することで、まぶしさを抑えたやわらかな光に包まれた空間に。
限られたスペースでも、ヴィタールの浴槽はゆったりとくつろげる広さを確保しており、1日の終わりにほっと一息つける贅沢な時間を演出します🛁忙しい毎日の中で、自分だけの静かなひとときを楽しめる、心と体にやさしい場所が生まれました。

汚れにくくお手入れ簡単な素材
トクラス独自のバスタブ素材(人造大理石)は、美しい艶と肌ざわりのよさが特長です。汚れがつきにくく、落としやすいのでお掃除もラクラク。スポンジでサッと水拭きするだけできれいが長持ちします。

洗面所
クラシカルで明るい洗面空間に
BEFORE

収納が少なく、コーディネートもぼんやりとしていました。
AFTER

印象的な壁紙はリリカラ LW-79。繊細な野花が描かれたクラシカルなデザインです。
洗面台にはトクラス「EPOCH」を採用し、蹴込み部分まで収納できる大容量タイプに。
鏡は施主様支給の丸型を設置しました。
水はねも汚れも、サッと一拭きでOK。
人造大理石のボウルは、なめらかな曲線でつながる継ぎ目のない一体成形。カビやヌメリの原因となる汚れがたまりにくく、毎日のお手入れが簡単です。水はねもサッと一拭きできれいに。

ウィリアム・モリスの壁紙で魅せる、特別な洗面スペース



ウィリアム・モリスとジョン・ヘンリー・ダールによる野花の図案が美しい、リリカラの壁紙(LW-79)を使用。施主支給の丸い鏡が空間の印象を一新し、収納付き鏡の代わりにトクラスのオープン収納棚を設置。梁のある天井に合わせて特別加工を施し、希望通りに納めました。
トイレ
床材でナチュラルにリフレッシュ
BEFORE

白一色の無機質な印象でした。
AFTER

グリーンの壁紙に合わせてヘリンボーン柄のクッションフロアを採用。ナチュラルでやさしい雰囲気に生まれ変わり、毎日の気分も明るくなりました。
新しい日常の始まり
「掃除の手間が減って助かる」「雰囲気も明るくなって気持ちいい」と、お母様の毎日にゆとりと楽しみが加わりました。安心と美しさが共存する住まいで、心からくつろげる新しい日常が始まっています。
お客様の声
「お気に入りの内装を見て、今度はDIYもしてみたくなりました!」と、S様より嬉しいお言葉をいただきました。
まとめ
お母様の安全と快適さを叶えるため、浴室・洗面・トイレの内装を一新。
掃除のしやすさ、安心感、そして毎日の癒しを提供する住まいに生まれ変わりました。
S様、ありがとうございました!
\お気軽にご相談ください/