
リフォーム内容
T様の配管水漏れをきっかけに、老朽化した洗面化粧台をトクラス「エポック」に交換。緑青による配管劣化問題を解決し、フラットで掃除しやすい設計により日々のお手入れが格段に楽になりました。収納力も倍増し、洗面所全体が明るくすっきりとした空間に生まれ変わりました。
リフォームに至った経緯
T様宅では、新築から32年間使い続けてきた洗面化粧台下の配管から水漏れが発生しました。現地確認を行うと、水漏れの他にも銅の配管に緑青(ろくしょう)と呼ばれる緑の錆びが大量に発生している状態でした。ハウスメーカーオリジナルの洗面台で配管が一体化されており、古くなった洗面台自体の状況も考慮すると、部分修理ではなく洗面台ごと交換する方が最善との判断となりました。
リフォームデータ
- 建物タイプ/ 戸建
- 工期/ 4日
- 築年数/ 32年
- 構造/ 鉄骨ユニット
- 竣工年月日/2023年7月
- 施工箇所/ 洗面化粧台・クロス・床
- 使用品番/トクラス エポック
- 施工地/ 札幌市東区
リフォーム前の住宅診断
配管からの水漏れに加え、銅管に緑青による深刻な腐食が進行していました。配管の劣化がさらなる水漏れリスクを生む可能性があり、早急な対応が必要な状態でした。
洗面化粧台
BEFORE
- 新築から32年使用した洗面化粧台で水漏れが発生
- 銅管に緑青(ろくしょう)による緑の錆びが大量発生
- 配管が洗面台と一体化しており、メンテナンスが困難
- 洗面台の縁裏に黒ずみが蓄積し、掃除に悩んでいた
AFTER
32年間お疲れ様だった洗面台が、トクラス「エポック」によって見違えるように明るい空間へと生まれ変わりました ✨ 最大の改善点は、フラットな設計により洗面台の縁裏の黒ずみ問題が完全に解決されたことです。日々のお手入れが格段に楽になり、いつでも清潔で気持ちの良い洗面所を保てるようになりました。
配管も銅管からさびにくい素材に一新し、今後のメンテナンスがしやすい配置に変更。収納力は以前の倍となり、これまで洗面台の外に置いていた物がすべて収納できるようになったため、洗面所全体がすっきりと整理されました。
元の洗面台より幅が狭くなったことで生まれたスペースには、T様の「猫がここの窓から外を眺めるのが好きで…」というお話から、愛猫専用のくつろぎスペースとして収納棚を配置。機能性だけでなく、家族への愛情も込めた心温まる空間となりました 😸
Before

After

Before

After

暗かった洗面台が一気に明るくなりました。
After


収納力は以前の3倍以上


猫ちゃんもご満悦です!
新しい日常の始まり
毎朝の洗顔や歯磨きが、以前とは比べものにならないほど気持ちよく行えるようになりました。掃除のストレスから解放され、愛猫が窓辺でくつろぐ姿を見ながら、家族みんなが笑顔で過ごせる洗面所。トラブルから始まったリフォームが、予想以上に豊かな毎日をもたらしてくれています。
お客様の声
「洗面所が見違えるように明るくなってとっても良かったです。また、洗面台の縁の裏の黒ズミに悩まされていましたが、新しいものはフラットで掃除がしやすくなって嬉しいです。収納力も倍になり、今まで洗面台の外に置いていたものが全て中にしまえるようになって、すっきりしました。猫の大好きなスペースも確保してくださり、ありがとうございます。猫も気に入っているようです!」と、T様より嬉しいお言葉をいただきました。
まとめ
今回のリフォームでは、配管の水漏れトラブルをきっかけに、洗面所全体の機能性と快適性を大幅に向上させることができました。トクラス「エポック」のフラット設計により掃除のしやすさが格段にアップし、収納力の倍増で洗面所がすっきりと整理されました。さらに、愛猫のためのくつろぎスペースという心温まる提案により、機能性だけでなく家族への愛情も込めた特別な空間となりました。
ハウスメーカーオリジナル設備からの交換でお悩みの方も、当社では様々なメーカーの商品での施工が可能です。お見積りと現地調査は無料ですので、あきらめずにぜひ一度ご相談ください。
札幌市内はもちろん、札幌近郊(千歳・恵庭・江別・北広島・石狩・小樽)でリフォームをお考えのお客様も是非ご相談下さい。
\お気軽にご相談ください/

