【寒さ対策完了】外窓トリプルガラス交換で断熱性大幅向上|当別町

リフォーム後:LIXILリフレムのトリプルガラス窓に交換した和室の外観

リフォーム内容

築30年の木造住宅で、和室の隙間風による寒さと内窓の建付け不良を解決するため、LIXILリフレムのトリプルガラス外窓に交換し、プライバシー保護用にタチカワブラインドのロールスクリーンを新設した総合的な窓まわりリフォーム。

リフォームに至った経緯

築30年の和室で毎冬感じる寒さが一番の悩みでした。引違い窓の障子の隙間から隙間風が入り込み、暖房を入れてもなかなか暖まりません❄️ 木製の内窓は経年劣化で建付けが悪く、開閉時に二重の手間がかかるストレスもありました。さらに内部結露でガラス内側の曇りが取れなくなり、視界も悪化していました。

リフォームデータ

  • 建物タイプ:戸建
  • 築年数:30年前後
  • 工期:1日
  • 竣工年月:2024年6月
  • 施工箇所:外窓、ガラス交換
  • 施工地:当別町

使用したメーカー・商品名

  • 外窓:LIXILリフレム(引違い窓/トリプルガラス)
  • ロールスクリーン:タチカワブラインド(マカロンラテ/アップルグリーン)

リフォーム前の住宅診断

30年近く使用された外窓は隙間風による断熱性能の低下が顕著で、木製内窓の建付け不良により開閉操作に支障をきたしていました。内部結露による視界不良も生活の質を下げる要因となっていました。

外窓交換

トリプルガラスで断熱性能大幅向上

隙間風による寒さを根本から解決し、騒音軽減効果まで実現した高性能窓リフォームで、快適な室内環境を手に入れました。

BEFORE

リフォーム前:築30年の外窓から隙間風が入り込む和室の状態
  • 築30年の外窓から隙間風が入り込み、和室が非常に寒い
  • 木製内窓の経年劣化により建付けが悪く、開閉時の滑りが悪い
  • 窓の開閉時に内窓・外窓の二重の手間が必要

AFTER

リフォーム後:トリプルガラス引違い窓で断熱性が向上した和室

リフレムのトリプルガラス引違い窓への交換により、隙間風による寒さが大幅に改善されました ✨ カバー工法での施工により、既存の窓枠を活用しながら最新の断熱性能を実現。トリプルガラスの効果で、目の前を通る電車🚋の音も小さくなったと実感していただけました。内窓を撤去したことで、窓の開閉が一度で済むようになり、日常の使い勝手も向上しています。

カバー工法とは

既存の窓の障子を取り外し、既存窓枠の上から新たな窓枠を覆い被せて取り付け、複層ガラスやトリプルガラス等に交換する工事をいいます。

外窓カバー工法の施工手順を示す説明図

トリプルガラス

3枚のガラスを組み合わせて2重の中空層を生み出した高断熱構造。

トリプルガラスの断熱構造を示す断面図

ロールスクリーン設置

プライバシーとデザイン性を兼備

内窓撤去により失われた目隠し機能を、おしゃれなロールスクリーンで解決した実用的なアイデアです。

BEFORE

リフォーム前:曇りガラスの内窓がある和室内部
  • 曇りガラスの内窓が目隠し機能を果たしていた
  • 内窓撤去により外からの視線が気になる状況

AFTER

リフォーム後:ロールスクリーンを設置した明るい和室

タチカワブラインドのマカロンラテ・アップルグリーン色のロールスクリーンを設置し、必要な時だけプライバシーを確保できる仕組みを構築しました。やわらかなカラーが和室の雰囲気にも調和し、機能性とデザイン性を両立した空間が完成しています 😊

ガラス交換

内部結露による視界不良を解決

手の届かない場所の結露で曇ってしまったガラスを新しいものに交換し、クリアな視界と快適な室内環境を取り戻しました。

BEFORE

リフォーム前:内部結露でガラス内側に曇りが付着した状態
  • 内部結露でガラス内側に曇りが付着し、視界が悪化
  • 手の届かない場所のため清掃ができない状態

AFTER

リフォーム後:新しいガラスでクリアな視界を取り戻した窓

新しいガラスに交換することで、視界不良の問題が完全に解決されました。クリアな視界が戻り、室内の明るさも向上しています。外窓交換と合わせることで、結露の発生そのものも抑制され、今後は同様の問題が起こりにくい環境になりました。

不快な結露を抑えて、カビ・ダニの発生を抑制。

室内と室外の温度差や室内の水蒸気により発生する結露。湿った窓際にカビが生えて、アレルギーを引き起こす恐れも。窓の断熱性が高まることで外気温の影響を受けにくくなり、結露の発生を抑えることができます。
結露が発生した窓辺の様子
断熱性向上により結露を抑制した窓

※画像はイメージです。

新しい日常の始まり

トリプルガラスの暖かさに包まれた和室で過ごす時間は、これまでとは全く違う心地よさをもたらしています。朝の冷え込みを気にすることなく窓辺で読書を楽しんだり、電車の音が気にならない静かな環境でゆったりとお茶の時間を過ごしたり。一度の動作で窓を開け閉めできる快適さと、必要な時だけ使えるロールスクリーンの利便性が、毎日の暮らしに小さな幸せを積み重ねています。

まとめ

今回のリフォームでは、LIXILリフレムのトリプルガラス外窓交換により、築30年の住宅の断熱性能を大幅に向上させることができました。隙間風による寒さの解消はもちろん、騒音の軽減や窓操作の簡便化など、お客様の期待を上回る効果を実現しています。

外窓交換は、断然トリプルガラスがお得! ペアガラスよりも工事費用は高くなりますが、断熱性能のグレードが上がることで補助額も高くなるため、結果的にお客様の自己負担額はほとんど変わりません。高性能な窓リフォームで、快適で省エネな住環境を手に入れませんか?

札幌市内はもちろん、札幌近郊(千歳・恵庭・江別・北広島・石狩・小樽)でリフォームをお考えのお客様も是非ご相談下さい。

\お気軽にご相談ください/


営業担当:本店 廣田

Ref:2025-05-116