


リフォーム内容
窓のハンドル故障と夏場の暑さにお困りでした。今回のリフォームでは、LIXIL リフレムを使用した窓の交換工事と、日立 白くまくんエアコンの新規設置を行いました。滑り出し窓から引違い窓への変更で風の煽りも解消し、最新式エアコン導入で快適な夏を迎えられるようになりました。
リフォームに至った経緯
築25年前後が経過したことで窓の調子が悪くなり、特に滑り出し窓のハンドルが壊れてしまったことがリフォームのきっかけとなりました。また、近年の温暖化の影響で夏の暑さが年々厳しくなり、特に昨夏は「耐えられない」とお感じになったそうです。窓の不具合を機に、夏場の暑さ対策も同時に行いたいというご要望がありました。
リフォームデータ
- 建物タイプ:木造3階建て
- 工期:窓改修⇒1日、エアコン⇒1日
- 築年数:25年
- 竣工年月日:2025年3月
- 施工地:当別町
使用したメーカー・商品名
- 窓:LIXIL リフレム(カバー工法)
- エアコン:日立 白くまくん
窓のリフォーム
使いやすさと耐久性を両立した引違い窓へ
BEFORE


- 滑り出し窓のハンドルが破損していた
- 風が吹くたびに煽られ、不安を感じていた
- 窓を開閉しにくく、日常的なストレスに
AFTER


今回の窓リフォームにLIXIL リフレムを採用し、カバー工法で施工を行いました。従来の滑り出し窓から使いやすい引違い窓に変更したことで、風による煽りの心配もなくなりました🌟 カバー工法は既存の窓枠の上から新しい窓を取り付ける方法で、工期を大幅に短縮できるメリットがあります。わずか1日の工事で新しい窓に生まれ変わりました。
LIXIL リフレムは断熱性能も向上しており、夏場の熱気を室内に伝えにくくする効果もあります。
窓が変われば暮らしもグレードUP!

1日で取替えができる!

スキマを解消!

外観が新しく!
カバー工法とは
既存窓のガラスを取り外し、既存窓枠の上から新たな窓枠を覆い被せて取り付け、複層ガラス等に交換する工事をいいます。

先進的窓リノベ2025事業
超大型補助金で今がリフォームのチャンス!今年度は断熱窓導入に対する集中的支援の最終年です。
「補助金って難しそう…」→当社が申請までしっかりサポートいたします!ぜひこのチャンスをお見逃しなく!お気軽にご相談ください!

エアコン設置
最新機能搭載の日立エアコンで夏を快適に
AFTER

夏の暑さ対策として、日立の白くまくんエアコンを新規設置しました。このエアコンは数あるメーカーの中でも特に注目すべき「凍結洗浄機能」が搭載されているモデルです😊 この機能は、エアコン内部のフィルターを自動的に凍らせて汚れを浮かせ、洗い流すというもので、お手入れの手間を大幅に削減できます。

新しい日常の始まり
窓を開けるたびに感じていた煩わしさがなくなり、エアコンの心地よい風が部屋を包み込みます。暑さを我慢せず過ごせる日常は、気持ちにも余裕を生みました。ストレスから解放された新しい暮らしが、ここから始まります。
まとめ
今回のリフォームでは、M様邸の築25年経過した滑り出し窓をLIXIL リフレムの引違い窓にカバー工法で交換し、同時に日立 白くまくんエアコンを新規設置しました。窓の開閉トラブルを解消するとともに、夏の暑さ対策も実現し、M様の快適な住環境づくりをサポートすることができました。
窓のリフォームとエアコン設置は、住まいの快適性を大きく向上させる効果的な方法です。特に築年数が経過したお住まいでは、窓の劣化が進行していることも多く、カバー工法によるリフォームは短期間で効果的に住環境を改善できます。
\お気軽にご相談ください/
