【快適×安全】水回りと内装の一新で安心の暮らし|札幌市中央区

完工後のキッチン

リフォーム内容

お母様が一人暮らしとなったのを機に、息子様の奥様よりご相談いただいた水回りと内装リフォーム。キッチン・お風呂・トイレ・洗面・内装のすべてを、お掃除のしやすさと安全性を重視して一新し、明るく快適な暮らしを実現しました。

リフォームデータ

  • 建物タイプ:マンション
  • 工期:約2週間
  • 築年数:約40年
  • 竣工年月日:2023年11月
  • 施工箇所:キッチン、浴室、洗面、トイレ、和室、間取り、内装
  • 施工地:札幌市中央区

使用したメーカー・商品名

  • キッチン:クリナップ「ラクエラ」
  • 浴室:Panasonic「MR」
  • 洗面台:TOTO「Vシリーズ」
  • トイレ:TOTO「ZR1」

リフォームに至った経緯

お父様が他界され、一人暮らしになったお母様が安心して暮らせるようにと、お嫁さんからご相談をいただきました。ご希望は、室内の段差解消と、掃除がしやすくコストパフォーマンスに優れた水回り設備への変更でした。限られた空間でも、機能的で安全な生活が送れるようプランニングしました。

リフォーム前の状況や課題

  • キッチンが独立型で暗く、動線も不便
  • 浴室や室内に段差が多く、つまずきのリスクがあった
  • 水回りの設備が老朽化し、掃除がしにくい
  • 限られたスペースで収納が足りず、ゴミ箱の置き場もない

キッチン

引き出し収納ですっきり快適

BEFORE

着工前のキッチン

AFTER

着工後のキッチン

お客様のご希望は、

  • コストパフォーマンスが良いこと
  • 掃除のしやすさ
  • 引き出しタイプのキッチン

でしたが、既存のキッチンのサイズでは既製品が合わず、特注すると予算オーバーになる課題がありました。そこで、希望をすべて満たし、扉カラーの選択肢も豊富な「クリナップ ラクエラ」をご提案。さらに、壁を壊して15cm広げ、シンクとコンロの位置を変更することで、既製品を使いながら予算内におさめることができました。

BEFORE

着工前の壁

AFTER

着工後の壁
完工後のキッチン

壁を取り払ったことで、悩みだった暗さが解消され、明るく開放的な空間になりました。
インテリアに調和した扉のカラーもとても素敵✨です。
おかげで、キッチンがより快適なスペースになりました!

クリナップ「ラクエラ」

デザイン性:家具のような見た目と豊富なカラーバリエーションでインテリアに調和。

機能性:収納力が高く、調理アシスト機能付きコンロを搭載。

メンテナンス性:汚れがつきにくい素材と清掃が簡単な設計。

コストパフォーマンス:リーズナブルながら上位モデル並みの性能。

浴室

BEFORE

寒くて掃除が大変…そんな浴室を一新

冬場は特に冷たく感じられ、日々のお掃除も手間がかかっていました。さらに入口には段差があり、つまずきや転倒の不安も…。毎日使う場所だからこそ、安心してリラックスできる空間にしたいという思いから、今回のリフォームが始まりました。
着工前の浴室
AFTER

手すりいらずの安心バスルーム

段差を解消し、すべりにくく安心。掃除もラクな素材で、快適に使えるお風呂に生まれ変わりました。
完工後の浴室
完工後の浴室
完工後の浴室

Panasonic「MR」を採用。すごピカ素材・蛇口が人造大理石製のため、カルキ汚れも防止され、掃除の手間が大幅軽減。
浴槽の縁が広く、手がかけやすい構造で、床や浴槽もすべりにくく、安心して入浴が可能になりました。

BEFORE

着工前の段差

AFTER

完工後の浴室

気になっていた段差も解消し、一部介護保険を活用したことで、経済的にもご負担を軽減できました。

美しいツヤとなめらかさで
汚れにくくキレイが長持ち
「スゴピカ浴槽」
スゴピカ素材(有機ガラス系)

洗面化粧台

一人暮らしにちょうど良い、コンパクトで快適な洗面スペース

BEFORE

着工前の洗面化粧台

AFTER

完工後の洗面化粧台

BEFORE
ゴミ箱の定位置がなく、動線が不便でした。
AFTER
一人暮らしの空間には、大型の洗面台よりもコンパクトさと機能性が重要だと考え、TOTOの「Vシリーズ」を採用しました。掃除のしやすさや使い勝手を確保しながら、洗面台のサイズを抑えることで、空間にゆとりを持たせています。その分、🗑️ゴミ箱などの生活用品もすっきりと収まり、より快適でスマートな住環境を実現しました。

トイレ

節水・清潔・お手入れラクなトイレへ

BEFORE

着工前のトイレ

AFTER

完工後のトイレ

TOTO「ZR1」を設置。汚れや傷に強く、トルネード洗浄で少ない水でもしっかり洗浄。見た目もスッキリ、清潔な空間に生まれ変わりました。
節水効果もあり、日々の生活コストにも配慮されています。

トルネード洗浄

汚れツルリン 汚れを浮かせて、すべらせ、しっかり流しきる。
渦を巻くような水流が汚物の付着しやすい便器後方に勢いよく当たるので、汚れをしっかり洗い流します。また便器正面から吐水口が見えにくくなり、見た目もすっきりしました。

「新築みたい!」と喜ばれた、和室→洋室リフォーム

BEFORE

施工前の段差
着工前の部屋
  • 和室の段差が高く、つまずきが心配
  • 押し入れのふすまが古く、空間と調和していなかった

AFTER

完工後の部屋
完工後の部屋

和室を洋室に変更し、リビングとひと続きの空間に。段差をなくし、安全性を確保
ふすまはグレーのモダンな色味に張り替え、統一感のある明るい空間に仕上がりました。
お母様も「まるで新築のよう!」と大喜びで、お嫁さんからも「うちもリフォームしたい!」とお言葉をいただきました。

新しい日常の始まり

今回のリフォームで、お母様が安心して毎日を過ごせる、明るく清潔で心地よい住まいが実現しました。使い勝手の良い設備や開放感のある内装によって、心にもゆとりが生まれ、これからの毎日がもっと豊かに、もっと楽しくなる。そんな新しい日常が始まっています。

お客様の声

ご依頼主であるお嫁さんからは「うちもリフォームしたい!」との嬉しいお言葉をいただきました。施主様であるお母様にもご満足いただけたご様子で、安心して快適に暮らせる住まいに生まれ変わりました。

まとめ

今回のリフォームでは、「お一人暮らしにちょうどいい」をコンセプトに、限られた空間でも快適に暮らせるよう、水回りと内装をトータルで見直しました。
段差解消・掃除のしやすさ・収納力UPなど、機能性と心地よさの両立が叶った住まいへ。
T様、ありがとうございました!

\お気軽にご相談ください/