
リフォーム内容
雪害により外壁陥没と床下換気ガラリ*が破損したスウェーデンハウスの復旧工事を実施。保険申請から工事完了まで一連の流れをスピーディに対応し、目地デザインの工夫により部分補修の形跡を目立たなくした美しい仕上がりを実現しました。
※ガラリとは、建物の換気や通風を目的とした建築部材の一つです。
リフォームに至った経緯
今年の冬の大雪により、築30年のスウェーデンハウスの外壁が陥没し、床下換気ガラリも破損してしまいました。お客様から「雪で外壁と床下換気ガラリが破損した為、保険申請を手伝って欲しい」とのご相談をいただき、保険適用による復旧工事をサポートさせていただくことになりました。
リフォームデータ
- 建物タイプ:2×4(木質パネル構造)・スウェーデンハウス
- 築年数:30年
- 工期:3日(大工・塗装・左官各1日ずつ)
- 竣工年月:2025年8月
- 施工箇所:外壁・床下換気ガラリ
- 施工地:当別町(スウェーデンヒルズ)
使用したメーカー・商品名
- 外壁:東レ 補修用サイディング12mm(無塗装板)
- 床下換気ガラリ:ナスタ(樹脂/スライドタイプ)
リフォーム前の住宅診断
雪の重みにより外壁サイディングが陥没し、床下換気ガラリも破損している状態でした。早急な復旧が必要で、保険適用による現状復旧を前提とした修繕計画を立案いたしました。
外壁復旧工事
美しさにこだわった復旧
BEFORE

- 雪の重みにより外壁サイディングが陥没
- 破損箇所が目立ち、建物の美観を損なっている状態
- 早急な修繕が必要な状況
施工中

大工工事で新しいサイディングを設置後、塗装工事では3分艶を採用して艶感を抑え、既存部分との質感を合わせるよう細心の注意を払いました。
AFTER

1枚に対して2本の化粧目地が入ったデザインを採用することで、部分補修の形跡を目立ちにくくしました。東レの補修用サイディング12mmを使用し、目地の高さを既存部分と完全に揃えることで、まるで最初からそこにあったかのような自然な仕上がりを実現。保険適用工事でありながら、美観にも配慮した高品質な復旧工事となりました。
床下換気ガラリ交換
機能性と耐久性を両立
BEFORE

- 雪害により床下換気ガラリが破損
- 床下の通気性に影響を与える可能性
AFTER

ナスタの樹脂製スライドタイプの床下換気ガラリに交換。樹脂製のため耐候性に優れ、今後の雪害にも強い構造となりました。スライドタイプのため、メンテナンス性も向上し、長期的に安心してお使いいただけます。
新しい日常の始まり
雪害という突然の出来事でしたが、迅速な復旧により住まいの安心感が戻りました。外壁は以前よりも美しく蘇り、床下換気も万全の状態に。これからの季節の変化にも安心して過ごしていただけます 😊
お客様の声
「一連の流れが本当に早く、迅速に対応していただき助かりました。全体的な塗装の際にも、声をかけます」と、お客様より嬉しいお言葉をいただきました。保険申請から工事完了まで、スムーズな対応にご満足いただけたご様子でした。
まとめ
雪害による外壁陥没と床下換気ガラリの破損を、保険適用により迅速に復旧いたしました。目地デザインの工夫により部分補修の痕跡を目立たなくし、美観にも配慮した高品質な仕上がりを実現。弊社は保険申請から工事完了まで一貫してサポートし、豊富なノウハウでお客様の大切な住まいを守ります。
冬が明けて、何か気になることなどありましたら、お気軽にご相談ください!
\お気軽にご相談ください/

Ref:2025-07-142