【木製サッシの美しさ再び】色あせた木部を上質な塗装で再生|夕張市

リフォーム後:木製サッシの塗装完了後の美しい仕上がり全景

リフォーム内容

築25年前後の戸建住宅で、劣化が進んだ木製サッシ・破風板・幕板・出隅・屋根を塗装しました。
退色や割れを補修し、自然な風合いと耐久性を兼ね備えた木製サッシ塗装で、外観全体をリフレッシュ✨

リフォームに至った経緯

木部と屋根の劣化が進み、色あせやひび割れが目立つようになっていました。特に木製サッシの塗膜剥がれが進行していたため、見た目と耐久性の両面からメンテナンスの必要を感じてご相談をいただきました。

リフォームデータ

  • 建物タイプ:戸建
  • 築年数:25年前後
  • 工期:約1週間
  • 施工箇所:木部(破風板・木製サッシ・幕板・出隅)、屋根
  • 施工地:夕張市

使用したメーカー・商品名

  • 木部:新宮商行 オリンピックマキシマム(ソリッド)/色:ラセット
  • 屋根:エスケー化研 ルーフスターSi(モスグリーン)

オリンピックマキシマムとは

世界最大の塗料メーカーの一つアメリカ・PPG 社によって製造されるオリンピックマキシムは高い防水性・紫外線防止効果・耐カビ性・擦り傷防止技術があり油性塗料にも勝る耐久性を誇ります。
プロユースから DIY まで幅広いシーンで活躍してくれます

オリンピックマキシマム塗料の商品パッケージと特徴

リフォーム前の住宅診断

木製サッシを含む木部は劣化が進み、木が痩せて割れが発生。部分的に黒ずみや塗膜剥がれも見られました。屋根は全体的に色褪せ、小口には赤さびが出ていました。

木部塗装(破風板・木製サッシ・幕板・出隅)

木の質感を残しながら、美しさと耐久性を再生

風雨で傷んだ木製サッシと破風板を、ラセットブラウンで上品に塗り替えました🌳

施工中

施工中:木製サッシへの塗料塗布作業の様子
施工中:破風板への丁寧な塗装作業

AFTER

リフォーム後:ラセットブラウンに塗装された木製サッシの仕上がり
リフォーム後:統一感のある木部塗装の全景

長年の風雨にさらされ、色褪せや黒ずみが目立っていた木部を、新宮商行の「オリンピックマキシマム(ソリッド)」のラセットカラー(赤みがかった明るい茶色で塗装しました。この塗料はカラーバリエーションが豊富で、耐久性が非常に高いのが特徴です💪

施工にあたっては、まず割れや浮きがある箇所をピンタッカーやボンドでしっかりと補修。木部の下地処理を丁寧に行うことで、塗料の密着性を高め、長持ちする仕上がりを実現しました。

破風板、木製サッシ、幕板、出隅といった各部位が美しく統一された色合いに生まれ変わり、住まい全体に一体感が生まれました。木部特有の温かみを残しながらも、耐候性に優れた塗膜が木材をしっかりと保護します。

弊社はスウェーデンハウスの塗装を始め、木製サッシの施工経験が豊富です。木製サッシのメンテナンスは、技術と経験の違いで仕上がりや塗料選びに大きな差が出ます。長年培ってきた専門技術により、美観と機能性を両立した施工を実現しています。

なお、木部の塗装は本来3~5年で行うのが理想です。定期的なメンテナンスが、木部の美しさと耐久性を保つ秘訣です。

屋根塗装

赤さびを抑え、モスグリーンで落ち着いた印象に

退色していた屋根を、耐候性と防錆力に優れたエスケー化研 ルーフスターSiで塗装しました。
リフォーム後:モスグリーンで統一された屋根の全景

モスグリーンの落ち着いた色合いで、建物全体に統一感と高級感をプラス。
シリコン樹脂塗料の高い耐久性能により、長期的に美観を維持できる仕様です。
塗膜のツヤも美しく、雨水の流れを良好に保つことで防錆性能と防水性が向上しました。

新しい日常の始まり

外観が美しく整ったことで、家に帰るたびに気持ちが明るくなる新しい日常が始まりました。木の温もりと緑の屋根が調和し、家全体に「大切に住み続けたい」という誇りと安心感が生まれています。家族の笑顔がより映える住まいへ。

まとめ

木製サッシを中心とした木部と屋根の塗装で、美観と耐久性を両立した仕上がりになりました。
木製サッシのメンテナンスは、経験豊富な職人による技術力が重要です。弊社はスウェーデンハウスなど木製サッシ施工の実績が豊富で、塗料の選定から仕上げまで一貫対応。
木部塗装は3〜5年ごとのメンテナンスが理想です。ウッドデッキやフェンスなどの木部も「弊社」にお任せください!

札幌市内はもちろん、札幌近郊(千歳・恵庭・江別・北広島・石狩・小樽)でリフォームをお考えのお客様も是非ご相談下さい。

\お気軽にご相談ください/

札幌市でリフォームをお探しならトーリツへ。施工実績6万件以上。キッチン、浴室、外壁塗装など、小さな工事から大規模リノベーションまで、お客様の暮らしに寄り添う最適なプランをご提案します。無料相談受付中。


営業担当:本店 廣田

Ref:2025-08-134