
リフォーム内容
お住まいの経年劣化に伴い、O様邸では浴室と脱衣スペースの快適性向上を目的にリフォームを実施。湿気やカビが気になる水廻りを中心に、TOTO製ユニットバス「サザナ」と洗面台「オクターブLite」を採用し、掃除のしやすさと使いやすさを重視した空間へ生まれ変わりました。
リフォームに至った経緯
長年住まわれてきたO様邸では、浴室や脱衣所の湿気やカビ、収納不足が気になり始めたとのこと。特に浴室ドアの開閉のしづらさや収納の少なさによる雑多な印象を解消するため、リフォームをご決断いただきました。複数の会社に相談された中で、「丁寧な対応」と「細かい要望に応えてくれる姿勢」から弊社をお選びくださいました。
リフォームデータ
- 建物タイプ:戸建
- 工期:約2週間
- 竣工年月日:2024年2月
- 施工箇所:浴室、洗面化粧台
- 施工地:江別市
使用したメーカー・商品名
- 浴室:TOTO「サザナHT」
- 洗面化粧台:TOTO「オクターブLite」
浴室
ストレスフリーな浴室へ
使いやすさと掃除のしやすさを追求した、ストレスのない快適な浴室空間へ。
BEFORE



- 浴室は全体的にきれいに使用されていたものの、古さが否めず、カビの発生や掃除のしづらさが気になっていた。
- 折戸タイプの浴室ドアは開けづらく、引っかかることもあり、日々のストレスに。
AFTER



リフォーム後は、TOTO「サザナHT」を採用し、機能性と快適性が格段に向上。
- 「ほっカラリ床」はやわらかくヒヤッとしないため、冬場でも安心して使えます😊
- 水はけも良く、カビの発生を抑え、お掃除がグンとラクに。
- 色味は温かみのある落ち着いたブラウン系を選定。視覚的にもぬくもりある空間へ。
- ドアは折戸からかまちドアへ変更し、開閉がスムーズ&掃除も楽々。
- 浴室窓の網戸もリフォーム時にぴったりサイズに交換。隙間の汚れ問題を解決!
ほっカラリ床
- やわらかい
- お掃除ラクラク
- ヒヤッとしない
- 翌朝カラリ

洗面化粧台
見た目も使い勝手も大幅アップ
毎日が楽しくなる、見た目も使い勝手も叶えた理想の洗面空間。
BEFORE


- 洗面台まわりに収納が少なく、必要なものを外に出しておく状態。
- 上部収納は使いづらく、棚を足して使うなどの工夫が必要でした。
AFTER

- 洗面台はTOTO「オクターブLite」を採用し、下部収納が大容量に。
- 上部の収納をなくし、鏡裏収納とLED照明付きのすっきりと明るい空間に✨
- 水栓は洗面ボウル上部に設置され、お掃除しやすく、スペースも広々。
- 脱衣所全体の内装もグレーを基調とし、浴室入口はストライプクロスでアクセントを加え、統一感ある上質な空間へ。
タッチレスお掃除ラクラク水栓
センサーで手を感知して自動で水が出る衛生的な水栓で、節水効果もあります。自動・手動の切り替えが簡単にでき、棚下部には汚れを拭き取りやすいクリーン樹脂を使用しています。

新しい日常の始まり
水廻りが快適になるだけで、毎日の支度や入浴の時間がより心地よいものに変わります。「掃除のしやすさ」「見た目の明るさ」「動線のスムーズさ」が整い、暮らしの中にゆとりが生まれる――それが、リフォームで得られる本当の価値です。
お客様の声
「きれいになった上に、使いやすくなり、大変喜んでいます」とのお言葉をいただきました。さらに、子育てエコホーム補助金の申請も可能で、お得にリフォームができたこともご満足のポイントとなりました。
まとめ
浴室と洗面空間のリフォームにより、O様邸では掃除の手間が軽減され、快適さが向上。細かな不便やストレスが解消され、毎日の生活が明るく前向きになったとのお声をいただいております。
O様この度はありがとうございました!
\お気軽にご相談ください/